弁護士畠山 晃

(第一東京弁護士会所属)

(登録番号26325)

【御徒町駅 徒歩5分】「すべての依頼者に笑顔と安心を」。なにかトラブルに出会った時には、気軽に相談できる身近な法律のかかりつけ医として、地域に密着した親しみやすい法律事務所を目指しています。

◆ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、初めまして弁護士の畠山 晃と申します。
私は「すべての依頼者に笑顔と安心を」を理念としてかかげています。
また、私にご相談された際には様々なこれまでの経験とノウハウを生かし、お客様に寄り添い、全力で問題解決に取り組みます。
ぜひお気軽にご相談ください。

◆経歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
国家1種法律職試験、裁判所事務菅1種試験など公務員試験概ね合格。公務員として勤務後(初任で地方の共同風呂洗い場清掃は当番制という寮で過ごし、先輩方から多くの話を聞く。そうして、研修1年を含む4年間勤務しました。毎年異動、年の初めにはまた新しく仕事を覚える状況でした。4年目の平日は午前9時から午後10時ころまで、土日は職場全員午後3時まで出勤(仕事場は職場まで自転車で15分以内)、比較的多忙で、午前5時から午後7時30分頃の受験勉強時間で試験に対応する日々でしたが、充実していました(休日は仕事があけば過去の先輩の影響で1日8時間市内を自転車で走り回っていましたー受験勉強は・・)。

最後の職場は精鋭ぞろいとのことで、皆様からも学ばせていただきました(退職後、増員で1人の仕事を3人でわけるようになったと聞きましたが、忙しければそれなりに楽しい日々でした。

 試験合格後、最高裁判所司法研修所(最後は公務員時代の疲労が出、修習地の松江では仕事が趣味の妻波俊一郎先生の下で実務修習(毎日「詰めが甘い」と言われ続ける毎日でし、日々追い込まれる気分でした)。

1998年 弁護士登録 東京弁護士会の事務所(小野瀬法律事務所)、谷口綜合法律事務所(当時横浜市関内現在相模原)、福田・中川・山川法律事務所(虎ノ門)、渥美臼井法律事務所(当時麹町)、さくら共同法律事務所(当時内幸町)、坂本法律事務所など事務所での勤務を経て、2004年 畠山法律事務所設立。弁護士登録後は同業の旅行では先輩方を質問攻め、多く学ばせていただきましたが、同業の先輩先生たちが、当職のくだらない質問にも気さくに、ていねいに真剣に説明してくださるのを見て、大変うれしかったのを覚えています。

これまで人権擁護委員会国際人権部会、法律相談運営委員会、広報委員会などに所属
外国人の法律相談Q&A 第二次改訂版(共著)、実例 弁護士が悩む家族に関する法律相談(弁護士向け。共著。)。
債権回収モデル文例書式集(新日本法規出版株式会社。竹内康二先生、奈良次郎先生編集代表。執筆協力)

受けてきた研修等・広報委員会時代 宣伝会議基礎講座(2002年頃。コミニュケーションデザイン。30半過ぎての委員会に役立てようとした手習い。講師も驚く年齢のおじさんになってからもらった金の鉛筆は思い出深いものですが、どこかに行ってしまいました。)、BBT問題解決(2005年頃)、ABS各講座(2006年頃)、イシス編集教室講座(2007年頃)、産業カウンセラー養成講座・電話相談員講座(2007年頃)、日本精神技術研究所(傾聴・家族療法・平木先生)、団史郎先生(アソブロック。先生は家族の練習問題や家族療法学会でジェノグラムの講師をされています)、フォーカシング協会(日笠先生、吉良先生、名古屋で池見先生)、大阪で吉川悟先生(システムズアプローチ・いろいろなところから、現役の難事例ご担当の医師の先生ほかいろいろな方々が参加されていました。)、故森先生(精神医学、薬、ブリーフセラピー)、柿谷先生(選択理論)、マインドフルネス、MR(危機介入など)、ゲシュタルトネットワークのワーク、ジェノグラムなど演習など。日本ファシリテーション協会講座、話し方協会、インプロその他数限りなく(関連図書多数も同時に読む。)、桑沢デザイン研究所カルチャー講座、オンラインIDEO,学習講座多数(edx,udemy,)。ただ、読書は本来大好きです。

事務所◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最寄り駅】
J東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩3分 JR山手線、京浜東北線 御徒町駅 徒歩4分 都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩4分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分

【所在地】
〒110-0005
東京都台東区上野3丁目16-2天翔上野末広町ビル808号室

電話03-5333-5663

営業日平日午前10時~午後6時(夜間・休日相談は事前ご予約により応相談)